
遊び座能の会「山姥」
●遊び座 能の会 「山姥(やまんば)」
山姥は自然神であり森羅万象の象徴。その終わらぬ山廻りは人間の魂の輪廻を現すという。
演目:曲目解説・演者トーク、能「山姥」、薩摩琵琶「俊寛」、仕舞「野守」
能「山姥」は古代の自然神信仰の姿を残し、山の精霊としての女神 「山姥」が
人間と関わりながら山廻りを続ける有様を描く。
山廻りは 人間の魂の輪廻を現すという。
森羅万象を反映して存在する一個人 の観念を象徴的に表現した壮大な作品。
禅的思想が色濃く、一休禅師 の作品説もある。
広島在住辻山錦篁氏による薩摩琵琶演奏「俊寛」は
平家打倒を企てた俊寛僧都が鬼界島に流され
悲嘆にくれる有様を描く。能にも同演目がある。
仕舞「野守」は奈良の野を守る鬼神の持つ、真実を映す明鏡の霊力を語る。
2025年6月15日(日)
14時~16時半
●演者の視点から「山姥の世界」を語る
善竹 忠亮 山下 あさの
●仕 舞 「野 守」 山本 博通
●薩摩琵琶 「俊 寛」 辻山 錦篁
●能 「山 姥」
山姥 山下あさの
遊女百万山姥 上野 雄介
百万山姥の従者 原 大
供人 原 陸
里の者 善竹 忠亮
笛 森田 光次
小 鼓 横山 幸彦
大 鼓 森山 泰幸
太 鼓 上田慎也
後 見 森本 哲郎 武富 康之
地 謡 山本 博通 今村 一夫 長山 耕三
水田 雄晤 今村 哲朗 藤井 丈雄
会場:アステールプラザ中ホール能楽堂
広島市中区加古町4-17
入場料:前売券 S席4000円 A席3000円(全席指定)当日券+500円

◇入場券は下記へお申し込み下さい。(3/15発売開始)
ご希望の座席・お名前・希望枚数・ご住所を明記しご連絡ください。
ご希望の座席が売約済の場合、最寄りのお席とさせていただきます。
◇禅体験ツアー・講座参加ご希望の方はその旨ご記載の上お申込みください。
◆MAIL asobiza@asobiza.com ◆FAX 06-6945-5755 ◆TEL
090-4691-0856※SMS可(山下)
※お申し込み頂きましたら1週間以内に入場券と振込口座番号をお送りします。 ◆ちけっとぴあ
Pコード532947(3/5情報公開 3/15販売開始)
※チケットぴあでは講座・禅体験ツアー・後援会割引のお取り扱いはありません
ご予約・ご購入頂いたチケットはお客様都合によるキャンセル、返金、返品はできません。
主催者都合、天災など不可抗力による中止の場合は
払い戻しをすることがございますのでHPなど主催者からの
連絡をご確認ください。
●山姥が10倍面白くなる講座
6月1日(日)14:00~15:30 アステールプラザ4F大会議室B
参加費1000円(定員48名) (当日支払またはチケット共振込)
●山姥の世界観を知る 禅体験ツアー(6/15日チケット購入の方限定)
5月11日(日)JR福山駅改札口 9時20分集合
臨済宗の禅寺「神勝寺」にて禅の世界を体験します(約6時間)(20名限定)
座禅、雲水作法の神勝寺うどん、写経、禅インスタレーション「光庭」など。茶菓付
参加費9000円(交通費・体験料・食事代含 チケット代金共事前振込)
|